ヒトカラ(一人カラオケ)したいけどどんな練習曲があるかな〜??
ヒトカラ、それは一人カラオケの略…。
近年、日本人は個人主義の傾向が深まり、群れから離れ、一人で行動をする人々が増加中であるが、カラオケにおいては、みんなでカラオケにゆくまでに、個人練習の機会を深め、人前に出ても恥ずかしくない状況に自分をもってゆくための機会として、ヒトカラが一般化し、ヒトカラを楽しむ人々が増える傾向になる…。
というのが筆者の分析です。
ということで、今日はヒトカラに関して触れてみたいと思うのですが、ヒトカラに最適な練習曲の条件って、どんな曲だと、あなたはお思いになりますか?
筆者はヒトカラの最適な練習曲として次の条件を挙げてみたいと思います。
1.多くの人に支持されていて、カラオケでも人気の高い曲の中で、音楽性も高く、難易度も高い曲を難なく歌いこなせるようになるためにヒトカラに行く。
だからあえて、音楽性や難易度が高い曲にチャレンジしてみる。
2.カラオケで周囲を楽しませたり、あっといわせるには、意外性の高い、洋楽の曲が受ける。ということで頑張って洋楽の曲を練習してみる。
3.声域の広い曲は難易度が高い。そこで、恥をかいても恥ずかしくないヒトカラであえて、声域の広い楽曲にチャレンジしてみる。
4.リズムやテンポのはげしい曲のコツをつかむためあえてヒトカラでそんな楽曲にチャレンジしてみる。
5.曲の構成が難解で、一度では覚えられない曲を何度でも歌うことでそれを克服する。
以上のような観点からヒトカラに最適な楽曲を選んでみました。
さて、今日の特集では、
・カラオケDAMで歌える、ヒトカラに最適な曲を知ることで、人前に出ても恥ずかしくない、難易度、音楽性の高い曲をマスターできる。
・カラオケDAMで歌えるそれらの曲をマスターすることで、お友達、お仲間、上司、部下、ご家族、恋人の評価を高めることができる。
などの効果を得ることができるかもしれません。
どうか、ヒトカラに最適な曲にチャレンジして、カラオケの会におけるヒーロー、ヒロインを目指してください。
ヒトカラ(一人カラオケ)するなら練習曲はこれだ!
その1
B’z 「ウルトラソウル」
『ultra soul』(ウルトラ・ソウル)は、日本の音楽ユニット・B’zの31作目のシングル
2001年世界水泳選手権大会公式テーマソング。2011年にはアレンジバージョンの「ultra soul 2011」が使用され、2013年には再び本曲が世界水泳中継のテーマソングとして使われた。『ミュージックステーションSP』のアゲうたランキング(盛り上がる曲ランキング)、夏うたランキングでも上位にランクインしている。
<出典:Wikiペディア>
https://ja.wikipedia.org/wiki/Ultra_soul
とにかくB’zの皆さんの楽曲は難易度が高い!
ボーカルの稲葉さんのハイトーンをマスターするにはかなり歌いこむことが必要な楽曲。
とにかくヒトカラでしっかり練習に励み、この曲にトライし、完成度をあげてみましょう!
この曲は多くの方から支持され、カラオケでも歌い継がれている名曲。
この曲がきちんと歌えれば、カラオケマスターとして高い評価を受けるはず。
ぜひ頑張ってマスターしてください!
続きあります!