その3
エグスプロージョン 「本能寺の変」
シニカルな笑いと言えばこの曲。
一昨年動画配信サイトYouTubeから大ブレイクしたこの曲をマスターすれば、思わず、カラオケに集まった皆さんに大うけすること間違いなし!
シニカルな笑いと共に、歴史を学べるという一石二鳥のこの楽曲には、もう笑うしかないという状況にみんなを連れ出す爆発力があります。
彼らの歴史シリーズは、♪“ペリー来航”、♪“小野妹子”、♪“関ケ原の戦い”、♪“島原の乱”と続きますが、このシリーズをすべて覚えておくとなにかと役に立つこと間違いなし!
知性派のお笑い系歌い手としてもてはやされると思われます!
これからの笑いは、品性に欠くものより、こうしたシニカルなものがもてはやされるもの!
特に女性の皆さんには、尊敬されるかも!
ぜひぜひマスターして、更にこのダンスを会得し、社会派の笑いを巻き起こしましょう!
その4
どぶろっく 「もしかしてだけど」
もう宴会シーズンには欠かすことにできない、スーパー爆笑ソング。
男の勘違いはとかく笑いのネタ…。
筆者もこの曲を引っ提げて宴会カラオケに臨んだ際には無敵の勝利を重ねております(勝利の基準はあいまいですが…。)
とにかくこの曲、歌詞は適当でOK!
自分の今まで経験してきた数々の勘違い経験を歌詞にするだけで、十分な笑いが取れます!
とにかく品のない笑いが獲りたければ、如実にこの曲をふしだらに歌うことです。
ただし翌日から女性陣から軽蔑のまなざしが飛んでくることは覚悟してください。
その5
ピコ太郎 「PPAPペンパイナッポーアッポーペン」
「ペンパイナッポーアッポーペン」(英: Pen-Pineapple-Apple-Pen、略称:PPAP(ピーピーエーピー))は、古坂大魔王扮する「謎の千葉県出身シンガーソングライターたるピコ太郎(ピコたろう)が、2016年(平成28年)8月25日(JST)に動画投稿サイト「YouTube」上に発表した動画作品・楽曲。
<出典:Wikiペディア>
https://ja.wikipedia.org/wiki/ペンパイナッポーアッポーペン
とにかく、近年の大ヒット爆笑ソングといえばこの曲…。
いやぁ~、全然意味の分からないところで、ついつい爆笑してしまいますが、この曲の魔力は一体なんなんでしょうか?
本当に不思議な力をもつ楽曲。
勿論、ピコ太郎のキャラが為せる技ではあろうと思われますが、この爆発力の凄さとインパクト!
2016年度最大の爆笑ソングの降臨です!
とにかくあまり音楽性に拘る必要のない曲ですから、適当に自身で詞もアレンジし、いい意味で適当に歌うことで笑いが取れます!
ぜひ、この曲を歌いきって、皆さんを爆笑の渦へいざなってください!
その6
矢島美容室 「ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ」
この曲は2008年に矢島美容室が発売したデビューシングル曲であります!
とても明るい感じの曲ですよね^ ^
希望あふれるような曲調で構成されており、分かりやすいテンポであるので、聴いていると、自然とワクワク感を抱くことができる曲だなと思いました!
歌ってみると、さらに明るい印象を与えられるかと思います(^ ^)
歌詞の方も、「ネバタ」からきた人達が日本の印象を語っているような内容構成になっていて、非常に面白い内容で作られている歌詞だなと思いました!
実際にカラオケに行った際に、この曲を選曲すれば、思いっきり楽しい雰囲気を作ることができ、誰でも笑いあえる曲ですので、おすすめです!
是非、歌ってみてください(^ ^)
続きあります!