Bon-Bon Blanco 「BON VOYAGE!」
https://www.youtube.com/watch?v=gLojOpSRjk0
「BON VOYAGE!」(ボン・ヴォヤージュ)は、Bon-Bon Blancoの6枚目のシングル。
第169話 – 第206話のオープニングテーマであり、テレビ朝日系『ミュージックステーション』に初出演を果たした。オリコンウィークリーチャートで10位以内に入った唯一のシングル。
<出典:Wikiペディア>
https://ja.wikipedia.org/wiki/BON_VOYAGE!
筆者としては、「ワンピ」関連楽曲の中でイチオシの楽曲!
その理由は、音楽性が優れている!
「ワンピ」の世界観、壮大な航海の旅を見事に表現している。
曲の完成度が高いわりには、難易度がさほどでもないという実にカラオケに適した楽曲であるという点から、ボーカルのSANTOS ANNAちゃんは抜群の歌唱力で実に安定した音程を披露してくれてます!
とにかくこの曲はラテンを彷彿させるそのノリとテンポを崩すことなく、愉しんで歌うのが一番!
是非、マスターしてこの世界観を笑顔いっぱい披露してください。
タッキー&翼 「Crazy Rainbow」
https://www.youtube.com/watch?time_continue=40&v=tyneC2eLZIg
「Crazy Rainbow」(ダメ/クレイジー レインボー)は、タッキー&翼の8枚目のシングル。通算5作目のオリコンシングルチャート1位を獲得。
<出典:Wikiペディア>
https://ja.wikipedia.org/wiki/×〜ダメ〜/Crazy_Rainbow
押しも押されぬアイドルお二人の競演!
この曲もドキドキ、ワクワク感、疾走感に溢れる素晴らしい楽曲!
リズム、テンポともノリも抜群!
実にカラオケでも歌い易い曲として仕上がっています!
アニメの世界観もよく表れていて、歌っていても聴いていても、本当に楽しくなるのがこの曲。
やはり、アニメの世界観を意識して、楽しさ、ワクワク感をイメージしながら笑顔で歌いましょう!
さほど難易度も高くないので、こうしてYou Tube映像を何度か見るだけであっさり覚えることが出来ること間違いなし!
マスターしたい1曲です!
東方神起 「Share The World」
東方神起の27枚目のシングル。2009年4月22日にrhythm zoneから発売された。
2008年、4月8日に後楽園ホールでシングルとアルバムの発売記念の『ワンピースイベント』を行った。メディア取材もあったことで話題騒然。
2009年のオリコン年間ランキングでは30位にランクイン。アニメ部門で年間1位を獲得した。テレビアニメ『ONE PIECE』の主題歌としては歴代1位の売上を記録している。
<出典:Wikiペディア>
https://ja.wikipedia.org/wiki/Share_The_World/ウィーアー!
ある意味、東方神起を一躍メジャー路線に押し上げた楽曲といっても過言ではなくアニメテーマ曲がミュージックシーンに多大な影響を与えることを裏付けた一曲!
ダンサンブルで、それまでの「ワンピ」楽曲とは一線を画す、音楽性が高く、曲の完成度、難易度共に高い楽曲に仕上がっていて、マスターするのには多少の時間が必要とされるかも知れません。
しかしめげることなく、是非マスターしていただきたい楽曲です。
ピッチ、テンポ、音程をしっかりキープして、シュールに歌えばメンバーの世界観は体現できます!
是非、この世界観をきっちり表現して、カラオケの会を盛り上げてください!
東方神起 「明日は来るから」
この曲は2006年に東方神起が発売した4枚目のシングル曲であります!
また、アニメ「ONE PIECE」のエンディングテーマでもあります
とても優しげな感じの曲ですよね^ ^
全体的に温かみを感じれる曲調で構成されており、綺麗な雰囲気でもあるので、聴いていると自然と気持ちが安らげる曲だなと思いました!
歌ってみると、さらに優しげな印象を与えられるかと思います(^ ^)
歌詞の方も、何度も何度も立ち止まり、迷いながら、進んで行っている様子を描いた内容になっており、進んできた道のりは決して無意味ではないことを実感させてくれる歌詞だなと思いました!
実際にカラオケに行った際に、この曲を選曲すれば、綺麗な雰囲気を作りつつ、盛り上がる雰囲気を作るきっかけにもなれる曲ですので、おすすめです!
是非、歌ってみてください(^ ^)
続きあります!