バイト

学生が気になるカラオケのバイト!その評判とは!?

sponsored Link

学生がカラオケのバイトをするのはオススメなのか!?

 

どうも、カラオケ情報サイト運営者のカラオケJINです!

皆さんはどんなバイトをしたことがありますでしょうか?

 

基本的には飲食店や本屋さん、コンビニ、アパレル関係の接客業や引越しやイベントの手伝いなどの肉体労働などか主なバイトかと思います(^_^)

 

中には、興味深くて珍しいアルバイトをしたという方もいるかと思います

 

また中には、これからバイトを始めようと思う方もいますよね!

 

いくつか候補をあげていくと、カラオケのバイトを思いつくかと思いますが、実際カラオケ屋のアルバイトってどんなことするのだろうと気になるかと思います。

 

 

そこで!!

 

今回は学生が気になるであろう、カラオケバイトの実態や評判を明かしていこうかと思います!!

 

 

今回の記事見れば、カラオケのバイトがどういったものなのかを把握することができるかと思います(^o^)

 

 

メリットデメリットを把握したい方は、是非参考にしてみて下さい!!

 

それでは紹介していこうかと思います!!

 

 

 

カラオケのバイトってまずどんなことをするのか?その実態とは!?

 

私自身、カラオケ館でバイトをしたことがあるのですが、その内容を紹介していこうかと思います(^^)

まず、基本的にカラオケのバイトは大きく分けて、2つの仕事があります!

 

①フロントでのお仕事

 

まずはお客さまの前線で仕事をするフロントの方を紹介します。

フロントの仕事は大きく分けて3つあります!

 

(1)部屋の予約受け付け、入室案内

最初に行う業務として、お客様の部屋の予約や入室の案内などをしていきます。

入室の際は、POSというパソコンのようなものを使い、入室作業を行います。

 

お客様の要望に出来るだけ沿うような部屋を選んであげ、丁寧に案内してあげるのが、ポイントになってきます。

 

 

(2) 退室管理、会計

基本的には(1)と同じですが、会計の際はしっかりと入退場の時間を確認して、きっちりと

会計を行う必要があります。

また、これはどのバイトでも同じですが、お客様との金額のやり取りは間違えないように注意しましょう。

 

(3) インターホンで部屋との連絡

お客様が利用している最中に、行う業務のことです。

お客様からのご注文や延長連絡などを受け、POSに打ち込む作業を行います。

 

しっかりとお客様のご注文を聞き取り、間違えのないように注意しましょう。

 

 

②厨房でのお仕事

 

次に前線で働くフロントとは逆に裏方として仕事をする厨房の方を紹介します。

厨房の仕事も大きく分けて3つあります!

 

(1) ドリンク、フード作り

お客様から頂いた注文の品を作ります。

私が働いていたカラオケ店でのバイト先では、一応メニュー表が貼ってありましたが、慣れている人であれば、覚えて作っていました。

 

 

それは、カラオケというのは時間帯によって、とても忙しい時間帯というのが存在し、そんな時に沢山の注文を受けて、いちいちメニュー表を見て作っていたんでは、とてもじゃないですが間に合わないからです。スピードが大切になってきます。

 

(2) ドリンク、フードの提供

(1)のドリンク・フード作りが終わったら、お客様に品物を渡しに運びます。

 

運ぶ際ですが、店舗によってフロアの広さが違ってきますので、フロアが広ければ当然大変になってきますし、特に階段しかないテンポですと、さらにハードになってくるかと思います。

逆にフロアが狭く、エレベーターもついているテンポでは、比較的ラクに運べるかと思います。

 

(3) 部屋の清掃

お客様が退席された後は、お客様が使用された部屋の掃除をすぐに行います。

 

混んでいる時間では、スピーディーに掃除を行い、次のお客様に提供していく必要があります。

だからといって、適当にやってしまっては意味がありませんので、あくまで丁寧にやり、慣れてきたら、少しずつスピードを上げていきましょう。

 

(4) トイレ掃除・その他

その他の清掃として、トイレ掃除があります。

また、その他にはマイクの調子が悪くなってしまった時の対応や、仕入れ業者さんとのやり取りを行っていく必要があります。

 

続きあります!

1 2