音痴でもカラオケで高得点が取りやすい曲はこれだ!!【男性編】
その1
Mr.Children 『口笛』
この曲は2000年にMr.Childrenが発売した18枚目のシングル曲であります!
青空が思い浮かべられるような曲調ですね(^^)
とてもゆったりとしたテンポで、落ち着いた感じがとても好きですね!
歌詞の内容も温かさを感じるものとなっていて、素敵ですよね(^o^)
Mr.Childrenの中でも音域が低い方の曲ですので、高い声を出すのが苦手な方にとっては、とても歌いやすく、高得点を取りやすい曲だと思いますよ!
その2
ケツメイシ 『さくら』
この曲は2005年にケツメイシが発売した14枚目のシングル曲であります!
とてもきれいな曲ですよね(^^)
桜がきれいに舞っているイメージが容易に想像できるような曲調で、個人的にとても好きな曲ですね!春の季節になるとカラオケで毎回歌ってます!
歌詞の「花びら舞い散る 記憶舞い戻る」の部分がとても好きで、春の季節が終わっても、今までの思い出は消えないというような意味合いを感じて、とても素敵に思いました(^o^)
ラップの部分もありますが、慣れてくれば歌えると思いますし、音域が低い方なので、男性の方は高得点を狙えると思いますよ!
その3
コブクロ 『ここにしか咲かない花』
この曲は2005年にコブクロが発売した11枚目のシングル曲であります!
とてもきれいでゆったりとしたバラード曲ですね(^^)
ドラマ「瑠璃の島」を見てましたが、この曲とドラマの内容がとても合っていてとても感動したのを今でも覚えています!
また、生きてることの大切さを伝えてくれてる内容の歌詞となっていて、とても素敵だなと感じました(^o^)
この曲出だしは音域が低い方ですので、歌いやすいと思います!
サビで声を張る必要がありますが、
音程が取りやすい曲ですので、高得点を狙える曲だと思いますので、是非歌ってみてください!!
その4
福山雅治 『蛍』
この曲は2010年に福山雅治が発売した26枚目のシングル曲であります!
とてもシンプルにまとまった曲ですね(^^)
サビのメロディーが特に好きで、
アコースティックギターの音色がこの曲の良さをうまく引き出しているのかなと思いました!
また、歌詞も福山雅治がかなり悩んで作られたものですので、すごく素敵な内容になっているなと感じました(^o^)
福山雅治の曲ですので、
音域は低めになっていますね声を貼る必要もほとんどないので、歌いやすく高得点を狙えるかと思います!!
その5
サスケ 『青いベンチ』
この曲は2004年にサスケが発売した1枚目のシングル曲であります!
イントロのハーモニカがとても素敵ですよね(^^)
1枚目のシングル曲からこれほど印象に残るメロディーラインの曲は、なかなかないと思います!
個人的にとても好きな曲ですね!
サビの「この声がかれるくらいに 君に好きといえばよかった」の部分がとても印象深くて、勇気をもつことの大切さを教えてくれる歌詞内容だと思いました(^o^)
テンポもちょうどよく、音域も低い方ですので、この曲で練習して是非高得点をとってください!!
続きあります!